環境方針|化学物質管理への取り組み|環境への取り組み|マネジメントシステム取得状況
環境方針
基本理念
ECCAは、プラスチック用着色剤及び機能性樹脂加工品の設計・開発と製造を主とした事業活動を通じ、より良い地球環境を目指して、全従業員が環境への影響を認識し、環境に配慮した施策を実行・推進します。
基本方針
- ECCAの事業活動が環境に与える影響を的確に捉え、環境目的・目標を定め、定期的に見直します。
これらを実現するために環境マネジメントシステムを構築し、維持し、環境への継続的改善を図ります。 - ECCAの事業活動に関わる環境側面を認識し、下記の項目について重点的に取り組み、汚染の予防、環境保護に技術的、経済的に可能な範囲で努めます。
1)省エネルギー、省資源に取り組みます。
2)廃棄物の削減、リサイクル化に取り組みます。
3)環境に配慮した原材料の使用を推進します。 - 環境関連の法規制及びECCAが同意したその他の要求事項を順守します。
- 本環境方針は、全従業員及び当社のために働く全ての人に周知徹底します。また、広く一般に公表します。
化学物質管理への取り組み
当社は関連法規制への確実な対応体制を構築し、コンプライアンスを順守し 有害物質の不使用と環境汚染の予防に努めております。
環境への取り組み
当社は上記「環境方針」に基づき環境負荷低減に取り組んでおります。
温室効果ガスの排出削減として、埼玉県の地球温暖化対策計画を作成し、省エネルギーの目標を掲げ、実施しています。
環境負荷低減として、ゼロエミッションをめざし、廃棄物の再資源化に取り組んでおります。
環境配慮型の商品として、バイオマスプラスチックを使用した製品開発に積極的に取り組み地球環境を守る製品作りに努めております。
社員の環境に対する意識向上の一環として、eco検定の取得を推進しております
(取得者10名/2023年10月1日現在)。
マネジメントシステム取得状況
ISO14001:2015 登録情報 | |
---|---|
登録日 | 2012年12月14日(埼玉工場) |
登録内容 | ・機能性樹脂加工品及びプラスチック用着色剤の設計・開発及び製造 |